RaspbianをJessieから”Stretch”に変更!

Raspberry Pi 3 をバージョンアップ

Mathematica11.01を使う。

 

導入手順の粗筋は

1. Transmission.appを使用してTorrentダウンロード

2. SD Formatter 5.0で再フォーマット

3. microSDカードへ書き込みに[Etcher.app]を使用

 

============================================

Raspberry Pi 3 で更新できるパッケージを眺めていたら

Mathematica 11.01がアップロードされている事に気がつき

早速実行をしたのは良いのだが、ついでに他のアップデータも

一緒に更新導入しようと欲張ったのが結果的にトラブルに見舞われた。

 

更新する前の環境に「戻す方法」を探したのだが、ネットの書き込みで

見つかるのは「インストールし直す」記事ばかり。

Linuxでは起動の際にキーボードから「指定」すれば「元の環境に戻す」

機能が有った筈なのだが、今回のRaspberry Pi 3では、再起動の際の

アップル・キーボードを認識させる事が出来ない状態なので、

此の方法も対策に成らなかった

 

(その後、追加の検索していたら)

リリース後のバグを修正する為にも、英語設定のまま、

“Raspbian Stretch”のアップデートとアップグレードを

済ませてしまいましょう。」と言う文字化け現象を避ける為の

記事も見つかりました。

https://www.fabshop.jp/raspbianのメジャーバージョンアップstretchがリリース!/

 

=============== 一から出直し ========================

結局、今回は「MicroSD」を書き換えることから始めた。

以前採用した方法も([NOOBS_Raspberry Pi]を

使用してのJessieのインストール実行したか?)

忘れているので、一からのやり直し。

 

1. SDカードの再フォーマット。

定番のSDメモリカードフォーマッター 5.0を

此処[https://www.sdcard.org/jp/downloads/index.html]から

ダウンロードしインストール。

クイックフォーマットで再フォーマット。

 

2. 今回は、microSDカードへ書き込みの為のアプリケーション

「Etcher」を使用してみる事にした。

[https://etcher.io]にアクセスすると、自動的にダウンロードする

「対象OSを選択」してくれるので「MacOSX」をDownload。

 

3. Etcher.appを立ち上げ、画面左からイメージファイルを選択し、

SDカードの場所を選び(最初から選択済みならそのまま)、Finishボタンを押す。

100%と表示される迄待つ。

 

4. Raspberry Pi 3 に書き込んだmicroSDカードセットして、

モニターHDMI端子を接続し、そして電源を繋ぐと

新規のRaspbian画面が、無事に起動。

 

5. Mathematica のアイコンからバージョン「Mathematica 11.01」に

成っているのを確認した。

 

///////////////////////////////////////////

1~5迄の作業は順調に経過したのだが

その前にダウンロードした[2017-11-29-raspbian-stretch.zip]から

imgに解凍する際に少々トラブルが発生した。

Macアーカイブユーティリティーが[2017-11-29-raspbian-stretch.cpgz]

cpgz形式の圧縮ファイルを新たに作成してしまうという現象が起きた

(『イメージのzipファイルがMacで解凍できない』と言う書き込みと

『The Unarciver.appで解凍すると良い』がネット上に有ったので、

参考にして実行した。実行中にバージョンアップするか?コメントが現れたが、

其の儘、解凍作業を続行。特に問題は起こらなかったので一安心。)

//////////////////////////////////////////////

 

以下が、rasbian-stretchのDownload から解凍までの経緯です。

 

A01:

2017-11-29-raspbian-stretch.zipは

https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/

に在る

[RASPBIAN STRETCH WITH DESKTOP

Image with desktop based on Debian Stretch]

をDownloadした。

 

【備考】------------------------------------------------------------------------

同じサイトの右横に並んでいる(Download Zip)を最初試みたのだが、

アクセス時間が過ぎた」旨のコメントが表示され「接続が切れてしまう」

ので此方からのDownloadは断念する。

------------------------------------------------

 

A02:

Download Torrent をクリックして手に入れたもの

[2017-11-29-raspbian-stretch.zip.torrent]を

Transmission.appを使用してダウンロードする。

[2017-11-29-raspbian-stretch.zip]が作成される。

念の為、zipファイルは「Virus Cheque」を実行する。

 

A03:

[2017-11-29-raspbian-stretch.zip]は

其の儘zipファイルをダブルクリックせずに

「The Unarchiver.app」の最新版を使用して

「解凍する」事をお薦めします。

 

Inkscape日本語入力。brew upgrade bdw-gc/7.6.2更新は待った!

Inkscape( 0.9.2_1 )が、ターミナルから起動できなくなった。

 

結論を先に書き出すと

昨日Home Brew

bdw-gc (7.6.0) < 7.6.2 homebrew/science/ticcutils

実行してUpGradeしたのが原因。

 

bdw-gc/7.6.2更新は待った!

 

Terminalから、いつもの様に

「$inkscape」とタイプしても起動しない。

 

_______________

ターミナルに

/usr/local/opt/lib/libgc2.dylib

が見つかりません。

image not found

trap : 5

の様なコメントが出された。

 

brew doctorで原因を探してみたが、(今の小生の実力では)解らない。

 

ターミナルに表示された「文言」を取り敢えず辿ってみることにした。

libgc.2.dylibをPthFinderで探す 。

 

/usr/local/opt/lib/

からオリジナルのファイルを表示させると

/usr/local/Cellar/bdw-gc/7.6.2/lib/libgc.2.dylib

にリンク先が有り、昨日version7.6.2に更新した事も

思い出した。

 

前回、popplerでの経験

///////////////////////////////

brew switch poppler 0.57.0_1

brew での、UpDate は暫く実行しないこと!!

//////////////////////////////////////////////////////

を生かして

前のバージョンに戻せば「ヒョットして起動する?」

と考えた。

brew switch bdw-gc 7.6.0

を実行。

MacMiniを再起動したらInkscapeが無事起動した。

 

=====================

早く気が付けば良かった事。

brew info inkscape

で依存ファイルを確認すれば

この中に原因となる可能性の

poppler 意外のアップグレードに

bdc-gc」もリストアップされている。

この事に注目もできた筈なのだが。

 

================

brew info inkscape

caskformula/caskformula/inkscape: stable 0.92.2, HEAD

Professional vector graphics editor

https://inkscape.org/

/usr/local/Cellar/inkscape/0.92.2 (1,019 files, 128.7MB)

  Built from source on 2017-09-08 at 21:05:54

/usr/local/Cellar/inkscape/0.92.2_1 (1,022 files, 120.6MB) *

  Built from source on 2017-09-16 at 20:30:40

From: https://github.com/caskformula/homebrew-caskformula/blob/master/Formula/inkscape.rb

==> Dependencies

Build: automake , cmake , libtool , boost-build , intltool , pkg-config

Required: bdw-gc , boost , cairomm , gettext , glibmm , gsl , hicolor-icon-theme , libsoup , little-cms , pango , popt , poppler , potrace , gtkmm

==> Options

--branch-0.92

When used with --HEAD, build from the 0.92.x branch

--with-gtk3

Build Inkscape with GTK+3 (Experimental)

--HEAD

Install HEAD version

==================

以上ご報告まで。

追伸

皆様、良いお年をお迎えください!!

Keyboard Maestro 8

Keyboard Maestro 8 にグレードアップした。
今回の更新で、新たにマクロについての
勉強をしてみる気に成っている。
Keyboard Maestro 7と何処が違うのか?
どの様な「進化」を遂げているのか?
こんな事を考えていたが、今まで少々
避けていた「マクロ」と言う機能に
もう少し近づけたら「更にこのアプリ」を
便利に使いこなせる?のではと、思いついた。
つい最近まで、「ショートカットからの入力」を
中心に使用してきたアプリだが、色々な優れた
機能を「殆ど使っていない」のが事実だ。
十二分に利用する為にも、此れから
「マクロ機能」を学び、より優れた使用方法を
考え出したいと思う。

 

ThingamablogAppで投稿する予定だったが

アップロードの時間切れが続いたのでこちらに

書き込むことにした。

Inkscape0.92.2 日本語入力にはpoppler0.57.0_1が必須

brew upgradeを実行した。

pdf2svg 0.2.3_1) < 0.2.3_2 dependency Poppler-0.60.0

pdf2svg 0.2.3_2の依存ファイルがpoppler-0.60.0だったので

心配したのだが、予想通り「Inkscape0.92.2」がターミナルから呼出せなくなった。

 

前回実行した

brew switch poppler 0.57.0_1

 

この「切り替え」で

再び「Inkscape0.92.2」から日本語が入力出来る様に成った。

 

当面の「Inkscape0.92.2」での日本語入力環境は

poppler 0.57.0_1」を温存したままで実施される事を

お勧めいたします!!

 

不審なメール

suspicious-looking e-mail

 

不審なメールが届く。

「第1弾」のメール内容は

 

「あなたのメール容量が許可された容量を遥かに超えていますので、

今すぐアカウントをチェックして、更新ボタンを押す事を勧めます。」

という様な物。

第一

「送られた来たメールアドレスでの使用容量は殆ど使っていないので、内容は嘘!!」

念のため

「其のメール容量がオーバーしているかどうか?」確認のためログインしてみる。

予想通り

「アドレス乗っ取りのためのメール?」もしくは「スパムメール」の類。

 

その後Yahoo! JAPAN Login Alert」と書かれた「第二弾」のメールが届いた。

 

----------------- 書かれていた内容を転記する。------------

 

親愛なるメンバー、

 

すべてのヤフーユーザーの混雑と未使用のヤフーメールアカウントの削除により、ヤフージャパンはアカウントを閉鎖することになりますので、下記のログイン情報を記入してメールを確認する必要があります。フォームが完全に記入されていない場合は、セキュリティ上の理由から72時間以内にアカウントが停止されます。

 

あなたの身元の確認。 Yahoo Japan Mailアカウントを確認してください。

 

名前:......................................

名前:...................................

EメールYahoo Japan..............

パスワード:...................

パスワードを確認しました:.....................

Eメールアドレス:.......................

パスワード:........................

国:.................

職業:...................

 

アンケートにご回答いただいた後、当社のサービスによる確認の後、Yahoo Japan Mailアカウントは引き続き通常どおり機能します。協力を拒否した場合は、Yahoo Japan Mailアカウントを体系的に削除する結果となります。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

 

心から

 

--------------------- この怪しいメールの転記、終了 !----------------

「アドレス乗っ取りのためのメール?」としても

 

一応、自分自身のメール・アカウントが無くなると困るので

https://www.yahoo.co.jp」から状況を確認した。

 

「登録ID」をYahoo! に接続して「ログイン」

自分の「登録情報」を先ず確認。

 

同じページに表示されている「ログイン履歴」もチェック。

 

ログインに成功した過去30件分の履歴を確認

更に

メールソフトからYahoo!メールにログインした過去30日分の履歴を確認

 

 

//////////////////////////////////////////

 

「パスワード」など記入して返信をしない事!!
呉々も「ご用心あれ!!」

 

少々、こんな内容のメールに腹が立ったので

 

注意を喚起するために、書き込んでおきました。

 

SublimeText3 PackageControl ElCapitan

SublimeText3 PackageControl

 

以前「Boxy Theme」をインストールしてから

「パッケージ・コントロール」が「非表示」に成り、

解決法も知らない儘、時が経ってしまった。

特に新しいパッケージが必要でも無いので、

不便を感じる事は全然なかった。

最近「画面表示」を少し変更する気分になり

「cobalt2 Theme」が面白そうなので、

「パッケージ・コントロール」の再表示を

ネット検索してみた。

 

解決法は

以下のファイルから

「"Package Control"」を削除すると

再表示される事も判明した。

 

////////////////////

SublimeText > Preference > Settings > Preference.sublime-settings -- User > 

「ignored_packages」の中の

 

----------------------------- のリストの

"ignored_packages":

[

"Package Control"

"Markdown",

"Vintage"

],

----------------------------「"Package Control"」を削除する。

 

以下の例の様になれば再び

「パッケージ・コントロール」が復活する。

 

"ignored_packages":

[

"Markdown",

"Vintage"

],

///////////////////////////////

 

「Shift+Cmd+P」で表示される「コマンド・パレット」に

「Package Control」を入力すれば、任意のパッケージを

インストールや削除ができる様になる。

 

===========

ついでに、SublimeText3のアイコンが

逆「Z」に変更されたので此れも削除。

「紙飛行機」の様なアイコンに変更。

 

黒地に青の「S」なのだが、色を変更する

方法を知らないので、其の儘使っている。

 

Inkscapeで日本語入力は出来る(続き)

日本語入力が出来るInkscapeを使うためには、

ターミナルから起動する方法しか、今の所無いようです。

小生の環境 MacOSX ElCapitanで実現させた手順は

 

Homebrewを使用してパッケージをインストールする方法です。

 

brew install で「Inkscape インストール実行」前の

必須事項はpoppler 0.57.0_1を依存パッケージに指定することです。

 

////////////////////////////////////////////////////////

 

#1:「brew switch poppler 0.57.0_1」を実行して

popplerのバージョンを指定し直します。

 

#2: [brew install caskformula/homebrew-caskformula/inkscape]

caskfotmula でinkscapeを指定し実行すれば、インストール開始です。

 

////////////////////////////////////////////////////////

【注】以前Inkscapeをインストールしている場合は、

   削除しておく必要があります。

(此の事は、色色なサイトで注意事項として書かれています。)

 

今回、此の記事を改めて書くことにしたのは

 [brew install caskformula/homebrew-caskformula/inkscape]を

実行しても「poppler 0.59.0_1」がコンパイルを邪魔して、何度も煮え湯を

飲まされたからです。

 

唯一の問題点は

brew switch poppler 0.57.0_1」を実行したくても

旧バージョンを削除してしまった場合、今回の提案の様には

実行できない。

しかし小生には復旧の方法が不如意であることです。

 

何方か「旧バージョン」復活の方法を

ご存知の方がおいででしたたら、

是非、ネット上に「公開」をお願い致します。若松拝